【カブール共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の高官らが日本を訪問することが15日、分かった。暫定政権のナザリ経済副大臣がX(旧ツイッター)で明らかにした。2021年8月のタリバン復権以来、暫定政権高官の来日は初めてとみられる。 女性抑圧政策などを巡り、日本も含めて国際社会はタリバン暫定政権を承認しておらず、批判が出る可能性がある。 暫定政権当局者らによると、昨年7月に民間の笹川 ...
500年余りの伝統を誇り、日本三大奇祭の一つと称される裸祭り「西大寺会陽」(国重要無形民俗文化財)が15日夜、岡山市東区西大寺中の西大寺観音院で開かれた。締め込み姿の男たち約1万人(主催者発表)が福を授かるとされる2本の宝木(しんぎ)を求め、勇壮な争 ...
【ミラノ共同】スピードスケート・ショートトラックのワールドツアー第6戦は15日、ミラノで行われ、男子1500メートルで林康生(中京大)が2位に入った。
【カブール共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権の高官らが訪日することが15日、分かった。2021年8月のタリバン復権以来、高官の来日は初めてとみられる。
【ミュンヘン共同】岩屋毅外相は15日、欧州連合(EU)の外相に当たるカラス外交安全保障上級代表とドイツ・ミュンヘンで会談した。「法の支配」といった共通の価値を共有する日EUの連携を確認。ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮など東アジア情勢について協議し、欧州とインド太平洋の安保は不可分との認識を共有した。 会談は約15分実施された。岩屋氏は安保を含む幅広い分野で、関係を強化したいとの意向を表明した。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は15日、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスが人質3人を解放したことを受け、自身の交流サイト(SNS)でイスラエルに対し、ハマス攻撃を再開するかどうか「決断」を迫るような声明を投稿した。真意は不明。 トランプ氏は解放された3人の「調子は良さそうだ!」と指摘。「今日の正午、全人質の解放の期限」だと強調し「イスラエルは今こそ何をするか決断しなければならない」と主 ...
「裸祭り」として知られ、ふんどし姿の男たちが福男を目指して頭上から投げ入れられた宝木を激しく奪い合う奇祭「西大寺会陽」が15日夜、岡山市東区の西大寺観音院で開かれた。
詰めかけた約2500人のファンが待ちに待った瞬間がついに訪れた。トライフープ岡山は新旧の戦力がしっかりかみ合い、実に3カ月ぶりの白星を挙げた。 今季加入のPG浜田が序盤からチームをけん引した。巧みな... この記事は会員限定です。
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は15日、スロベニアのリュブノで個人第17戦(ヒルサイズ=HS94メートル)が行われ、日本勢は高梨沙羅(クラレ)が92メートル、86メートルの合計229・8点で6位になったのが最高だった。 ニカ・プレブツ(スロベニア)が3連勝で今季8勝目、通算15勝目を挙げた。伊藤有希(土屋ホーム)は9位、一戸くる実(CHINTAI)は自己最高の10位、勢藤優 ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は15日、イスラム組織ハマスが人質3人を解放したことを受け、自身の交流サイト(SNS)でイスラエルに対し、ハマス攻撃を再開するかどうか「決断」を迫るような声明を投稿した。真意は不明。
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、ウクライナ侵攻を続けるロシアの脅威や、欧州安全保障への米国の関与低下に備えるため、欧州諸国は「欧州軍」を創設すべきだと訴えた。ドイツで開催中のミュンヘン安全保障会議で演説した。 ゼレンスキー氏は「欧州に脅威を与える問題で、米国がノーという可能性は排除できない」と述べ「欧州軍を創設する時が来たと確信している」と主張した。ただ、欧州軍の具体的な在り ...
バレーボールの大同生命SVリーグは15日、各地で行われ、山形県総合運動公園総合体育館でアウェー戦に臨んだ女子12位の岡山シーガルズは13位山形に1―3で逆転負けした。4連敗で通算9勝18敗となったも... この記事は会員限定です。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results