雪が降り積もる中、20回目の「竹島の日」式典が開かれた松江市の会場付近は22日、右翼団体の街宣車が列を成して巡回するなど、物々しい雰囲気に包まれた。交通誘導する警察官に怒号を飛ばす場面もあり、普段は静かな街に緊張感が漂った。
1月の大相撲初場所限りで現役引退した照ノ富士親方(元横綱)が22日、横浜市内で寄贈した相撲場のお披露目式に出席し「ずっと考えてきたことが実現できてうれしい。多くの子どもたちが相撲を学び、頑張ってプロに行けるようになれば」と競技普及への意欲を語った。現 ...
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
岩手県大船渡市三陸町綾里で19日に起きた山林火災は、発生4日目の22日も鎮火のめどが立たず、消火活動が続けられた。市は20日夜、田浜地域に出した避難指示を継続。焼損面積は少なくとも約318ヘクタールになった。けが人や建物被害はない。
1995年にノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶を掲げる科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」の役員に、長崎大核兵器廃絶研究センター(RECNA)の鈴木達治郎教授(73)(核軍縮・不拡散)が日本人として初めて就任したことが22日、分かった。鈴木氏が明 ...
【マニラ共同】日本、フィリピン両政府は、日本からの防衛装備品輸出拡大に向けて、防衛当局のハイレベルの協議枠組みを設置する方針を固めた。中谷元・防衛相とテオドロ国防相による24日の会談で合意する見通し。南シナ海で威圧的行動を強める中国をにらみ、フィリピ ...
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
JR西日本は22日午後5時、大雪の影響での運転計画を発表した。北陸線と湖西線で23日始発以降本数を減らして運転するほか、降雪の状況によっては23日夕方以降に運転を見合わせる可能性があるとしている。
中国の海洋進出や台湾有事を念頭に政府が進める防衛力強化に反対しようと、西日本11府県の12の市民団体が22日「戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク」の結成集会を鹿児島市で開いた。「莫大な税金を使って、弾薬庫の建設や基地の大拡張が強行されている。市民 ...
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
【ソウル共同】フィギュアスケートの四大陸選手権第3日は22日、ソウルで行われ、男子の日本勢は友野一希(第一住建グループ)が合計242・08点で4位に入ったのが最高だった。ショートプログラム(SP)3位で迎えたフリーは4位。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results