2/14は、バレンタイン。 大切な人を思いながら、チョコを選ぶ人や、心を込めて手作りに挑戦する人。 毎日頑張る自分へのご褒美として、ちょっと贅沢なチョコを楽しむ人も。 いろんな思いが交錯する、ドキドキワクワクのバレンタインシーズン。
鹿児島県鹿児島市と鹿屋市を結ぶ高速船が8日就航します。 薩摩半島と大隅半島を結ぶ、新たな航路の就航を前に、就航にかける人たちの思いをお届けします。 2月1日朝、鹿児島市のマリンポートかごしまです。
2月6日朝は渋滞に巻き込まれた人も多いのではないでしょうか。 道路の凍結により、九州自動車道の通行止めが続いた影響か、県内の一般道では午前中を中心に長い渋滞が発生し、予定通り空港に到着できない人がでるなど交通に大きな乱れがでました。
雪の影響による交通機関の乱れについてお伝えします。 九州自動車道の栗野インターと溝辺インター間の通行止めは、午後3時半ごろに解除されました。 しかし、引き続き指宿 ...
こちらは鹿児島県伊佐市で栽培されている「金山ねぎ」です。 この寒い時期においしくなる食材で、地元の皆さんには親しまれているブランドなんですが、そのおいしさをもっと広げようと、学校給食や飲食店で様々なメニューが考え出され、提供されています。 伊佐市以外でも知名度を高めようという取り組みを取材しました。 寒い今の時期が最も旬とされる金山ねぎ。 その産地の伊佐市で大人気なのが、この金山ねぎ味噌らーめんで ...
第159回 学校から広がる地域活性化の取り組み 鹿児島商業高校地域プロデュース部 鹿児島商業高校地域プロデュース部の未来ノート… 第158回 高齢者と子どもの世代間交流 なかよしパソコン ...
鹿児島が誇る農業の話題です。 まずはこちら、2023年時点の各都道府県の農業産出額のデータです。 鹿児島は5438億円で、北海道に次いで全国2位となっているんですが、中でも ...
さまざまな雪の影響がみられるなか、鹿児島市のカー用品店では、タイヤ用チェーンの需要が高まっています。 山根美乃梨アナウンサー 「普段は棚いっぱいにあるチェーンの在庫も、品薄 ...
九州南部ではこの冬一番の寒気が流れ込み、薩摩地方では5日未明から明け方にかけて、山地を中心に警報級の大雪となるおそれがあります。 この冬一番の寒気の影響で、4日朝の鹿児島 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results