News
セブン-イレブン・ジャパンは4月17日、次期社長に阿久津知洋執行役員建築整備本部長が就任する人事を決定した。5月1日付で執行役員社長、同15日付で代表取締役社長執行役員社長に就く。永松文彦代表取締役社長執行役員社長は5月1日付で代表取締役会長執行役員 ...
トーホーフードサービスは3月18日、東京ビッグサイトで総合展示商談会を開催し、約1100人が来場した。総小間数は251小間で、トーホーが111小間、メーカーが140小間(117社)。約6000アイテムを出品した。
髙宮満社長は「われわれは相思相愛であり続けよう。出会いを大切にこの関係を高めていこう。仕事をするということは社会に貢献すること。仕事の経験を通じて成長し、仲間たちと喜び合おう。そして食にかかわる仕事をすることで多くの人たちを幸せにしよう」と呼びかけた ...
ミツカンは「カンタン酢」について「『カン・タン・すぅー』を合言葉にフライパンに回しかけるだけで簡単に調理ができる手軽さを訴求してきた。今年は改めて『カンタン酢』を使った料理の本能的なおいしさを伝えるため、『カン・タン・すぅ~旨っ!』をテーマに訴求して ...
ひかり味噌は「THE ORGANIC」シリーズの「有機大豆=写真」と「有機米麹」の2品を対象とする10%増量キャンペーンを実施する。400gを440gに増量。4月上旬から数量限定で販売する。
「セブンプレミアム」は07年に49品目でスタートし、前期末時点で3460品目を展開。15年に1兆円を突破した後も成長を続け、足かけ18年での記録達成となった。累計の販売金額は約16兆円。
味の素社は、昨年6月に企業のマーケティングをサポートするクラシコム(東京都国立市、青木耕平社長)と協働で「暮らしの素プロジェクト」をスタート。両社で企画した「きょうは主役のだし粉」が3月31日より通販サイトで発売したのを踏まえ、プロジェクト内容を社内 ...
日清オイリオグループは4月19、20日の2日間、横浜磯子事業場で「第40回日清オイリオ横浜磯子春まつり」を開催する。午前10時~午後4時、入場無料。
折しも発売日の3月31日は、高知を舞台にしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」が放映を開始した日。同社では「『あんぱん』で注目が高まる高知の観光振興と活性化に貢献したい」としている。
テーブルマークは、夏場の冷凍食品売場で麺類の需要活性化にチャレンジする。主力の冷凍うどんでは「カトキチさぬきうどん」シリーズを中心としたプロモーション施策や夏季にぴったりの新商品「カトキチ極細さぬきうどん3食」を投入するなどし、 ...
自信作のやきとり新商品。大きめにカットした鶏もも肉を手作業で網の上を転がしながらじっくりと炭火で焼き上げた。電子レンジで温めるだけで本格炭火焼鳥が楽しめる。「たれ味」と「旨塩味」。
「旅行の友」は、ふりかけの元祖として知られる同社の看板商品となっている。パッケージに描かれるキャラクター、トモちゃんの髪の部分が電車の切符になっていることから、今回の商品化に至った。限定のトモちゃんステッカーが1枚付く。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results