【ミュンヘン共同】米ニュースサイト、ポリティコは15日、ロシアとウクライナの戦争終結に向けた和平交渉を巡り、ルビオ米国務長官ら米ロ高官が、米ロ首脳会談の候補地に挙がっているサウジアラビアで数日内にも地ならしのための会合を持つと報じた。米ブルームバーグ通信は早ければ今月末にも首脳会談が開かれると伝えた。 トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は12日の電話会談で戦争終結に向けた交渉開始で合意してお ...
スノーボードのワールドカップ(W杯)は15日、カナダのバルサンコムでパラレル大回転が行われ、女子で2023年世界選手権覇者の三木つばき(浜松いわた信用金庫)は9位だった。予選を3位で通過したが、決勝トーナメント1回戦で敗退。パラレル回転と合わせた連続表彰台は6試合で止まった。 ラモナテレジア・ホフマイスター(ドイツ)が制した。他の日本勢は予選敗退で金沢野愛(中京大)は22位、豊田亜紗(ヴィクトリア ...
【ニューデリー共同】インド首都のニューデリー駅で15日夜、列車に客が殺到し折り重なるように倒れ、少なくとも15人が死亡した。地元メディアが報じた。
狂気にあふれた独特の世界観が話題を呼んでいる青春映画「地獄のSE(エスイー)」。総社市出身で現役大学生の映画監督・川上さわ(本名紗和)さん(22)が手がけた。恋愛の物語をベースに徐々に「狂って」いく ...
【ミュンヘン共同】トランプ米政権のウクライナ・ロシア担当特使ケロッグ氏は15日、トランプ大統領がロシアのプーチン大統領と合意したロシアとウクライナの和平交渉開始を巡り、欧州は参加しないとの認識を示した。交渉のテーブルに欧州の席はあるかと問われ「ない」と明言した。ロシアに有利な形で交渉が進むことへの欧州の懸念に拍車がかかりそうだ。 ドイツ南部ミュンヘンで開催されたミュンヘン安全保障会議の関連会合で語 ...
公益財団法人「新聞通信調査会」は15日、米国と英国、フランス、韓国、タイ、ロシア、インドの7カ国で実施した世論調査の結果を公表した。各国約千人が回答。今後10年の間に再び核兵器が使用されると思うか尋ねたところ「使用されると思う」と答えた人の割合はロシアがトップで69・2%を占めた。韓国、米国、フランスは「使用されないと思う」が5割を上回った。 調査会は「ロシアでは長引くウクライナ情勢の下で、使用は ...
timelesz(佐藤勝利・菊池風磨・松島聡)が進行する、Netflixの新メンバーオーディション『timelesz ...
日々の紙面で実感している。デジタル技術で社会課題の解決を目指すデジタルトランスフォーメーション(DX)の広がりである。1月初旬に本紙1面トップで旅客船を自動運航させるニュースを報じた。日本財団(東京... この記事は会員限定です。
フィギュアスケートのチャレンジ杯は15日、オランダのティルブルフで行われ、男子はショートプログラム(SP)首位の三宅星南(関空スケート)がフリー2位の合計208・37点で優勝した。 女子はSPで渡辺倫果(三和建装・法大)が75・86点をマークして首位発進。住吉りをん(オリエンタルバイオ・明大)が2位、山下真瑚(中京大)が3位で続いた。(共同) ...
トライアスロンの世界シリーズ開幕戦、アブダビ大会は15日、アブダビで行われ、男子はニナー賢治(NTT東日本・NTT西日本)が49分49秒の23位、定塚利心(流通経大)が43位だった。女子は平泉真心(流通経大)が日本勢最高の31位。(共同) ...
サーフィンのプロ最高峰チャンピオンシップツアー(CT)第2戦、アブダビ・プロは15日、アブダビで行われ、オレアリー・コナーは2回戦でインドネシア選手に敗れて敗退した。(共同) ...
【ミュンヘン共同】岩屋毅外相は15日、訪問先のドイツ・ミュンヘンで米国のルビオ国務長官、韓国の趙兌烈外相との3カ国会談を開いた。会談開催は、トランプ米政権発足後初めて。ウクライナに侵攻するロシアとの軍事協力や核・ミサイル開発を進める北朝鮮対応で、連携 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results