今季最長寒波の影響で、今週に入ってから各地で風の強い状態が続いています。東京都心では、今日19日も最大瞬間風速16.7メートルを観測し、これで3日連続で15メートル以上となります。2月としては珍しく、2017年以来8年ぶりです。
4月25日に公開される『#真相をお話しします』は結城真一郎の同名ミステリー小説を実写映画化した暴露系エンターテイメント。映画初出演にして初主演の大森元貴(Mrs. GREEN ...
イースターをテーマにしたメニュー「ハッピーイースターBBQ」の提供が3月10日、新横浜プリンスホテル(横浜市港北区新横浜3)7階屋上のバーベキュー施設で始まる。(港北経済新聞) 屋上に設置した「BREEZE TERRACE SHINYOKOHAMA(ブリーズテラス 新横浜)」は、約1200平方メートルの敷地に木製ガゼボとソファ席(約150席)を備える施設。各テーブルにはアメリカンガスグリルを備え、 ...
石川県珠洲市在住の女性が能登のリアルを伝える「能登のお話会関東ツアー能登の今 日本の未来」が2月24日、調布市柴崎駅前の「cafe AiR(カフェエアー)」(調布市菊野台1、TEL 090-6371-8635)で開催される。(調布経済新聞) ...
「2025東金・九十九里波乗りハーフマラソン」が2月23日、東金市と九十九里町で開催される。(九十九里経済新聞) ...
スポーツ観戦にも対応するカフェバー「BLUE THE BLUE(ブルーザブルー)」(高松市サンポート)が2月14日、高松シンボルタワー内にオープンした。運営は「セルコスモ」(朝日新町)。(高松経済新聞) ...
罪深いおいしさ!? ハンバーガーにポテトを挟むアレンジレシピのお味は… / (C)はづき/一迅社 大学まで片道2時間の通学はつらい! そんな理由で一人暮らしをはじめた女子大学生・風香でしたが、いざ引っ越してみると、キッチンは手狭で料理をする気がおきず ...
えんぶりを題材とした型絵染作品で知られる故・類家謙次郎さんの作品をプリントした一筆箋の販売が2月12日、喫茶店「週末喫茶Happy?」(八戸市類家4)で始まった。(八戸経済新聞) 会場には一筆箋に使われた図案とよく似た型絵染作品も展示する ...
本物の花を使ったアクセサリーを作る「h_grasefully」の川瀬瞳さん(松川町在住)が2月23日・24日、「道の駅南信州とよおかマルシェ」で季節限定の桜の花を使ったアクセサリーを販売する。(飯田経済新聞) ...
昨年8月に伊那市長谷で行われた「棚田まつり」を振り返る写真展が2月18日、伊那市立図書館(伊那市荒井)のギャラリースペースで始まった。(伊那経済新聞) 棚田まつり写真展 主催は輸出用米を栽培する農業法人「Wakka ...
習志野・鷺沼の「まる太食堂」(習志野市鷺沼2)が2月10日で閉店した。(習志野経済新聞) 習志野市役所から市役所通りの坂を大久保方面に上がった先にある同店は、これまで「海鮮丼」「豚バラ角煮丼」「豚しょうが焼き定食」「マーボー豆腐定食」などの定番のほか ...
愛媛県の梅の名所として知られる綱敷天満神社(今治市桜井)で2月13日ごろ、境内の梅の開花が本格的に始まった。(今治経済新聞) 今治・綱敷天満神社の梅の開花状況は…?