News
国民民主党の玉木雄一郎代表は21日、東京都内で開かれた講演会で、自らの首相就任への意欲について「今はとにかく候補者をしっかり立てて、国民民主の受け皿を全国につくって議席を拡大することしかない」と述べるにとどめた。与野党で「玉木首相論」が取り沙汰されて ...
携帯電話大手やIT大手などの労働組合が加盟する情報産業労働組合連合会が21日に公表した「ITエンジニアの労働実態調査結果」で、40代の人材が不足していると回答した企業が6割超に上り、5年前の約2倍に急増していることが分かった。
大阪府の吉村洋文知事は21日、インバウンド(訪日客)の消費税免税について「すでに免税を廃止している国があり、日本もこれだけ海外のお客さんが増えてきたので廃止すべきだ」との考えを明らかにした。府庁で記者団の取材に答えた。
ローマ教皇庁(バチカン)は21日、教皇フランシスコが死去したと発表した。88歳だった。世界13億人以上のカトリック信者のトップとしてバチカン外交を推進し、2019年の訪日では被爆地・広島から、核兵器に反対するメッセージを世界に発信した。(パリ支局) ...
赤沢亮正経済再生担当相は21日の参院予算委員会で先の訪米でトランプ大統領と会談した自身を「格下」と表現したことについて「交渉相手国の国家元首で、最大限の敬意を払い、言うべきことは言うということだ。その通りに行動した所で、理解してほしい」と訴えた。立憲 ...
年代別にみると、国民民主は18~29歳と50代で自民を抑えてトップに立ち、30代、40代、60代でも2位につけるなど、幅広い年代からの支持を維持した。一方、前回調査で3つの区分で3位に入ったれいわは、全ての区分で4位以下となった。
不動産経済研究所は21日、2024年度の東京23区の新築マンションの平均価格が1億1632万円(前年度比11・2%増)となり、2年連続で1億円を超えたと発表した。首都圏1都3県の平均価格は8135万円(同7・5%増)で4年連続で最高値を更新。円安に伴 ...
テレビ朝日系の人気クイズ番組「クイズタイムショック」の2代目司会者を務めた俳優の山口崇(本名・山口岑芳=やまぐち・たかよし)さんが18日、肺がんで死去した。88歳だった。入居していた高齢者施設で亡くなったという。所属事務所が明らかにした。
参院予算委員会は21日、石破茂首相や赤沢亮正経済再生担当相が出席し、トランプ米政権による高関税政策などをテーマに集中審議を行った。首相は、トランプ氏が念頭に置く日本の防衛負担増を巡り「関税の交渉と安全保障の問題をリンクさせて考えるべきだと思っていない ...
米大リーグで使用されて話題となった「魚雷バット」と呼ばれる特殊な形状のバットが、プロ野球でも11日の公式戦から使用可能となり、18日に西武の源田が実戦で初めて使用した。これまで複数の選手がこのバットに関心を示し、打撃練習で試す姿はみられるものの、実際 ...
日本テレビのバラエティー番組「月曜から夜ふかし」が、中国出身の女性の街頭インタビューを不適切に編集した問題を巡り、同局の福田博之社長は21日の定例記者会見で、VTRの文字起こしを担当外のスタッフが確認するなどの対策を示した上で、「再発防止に努めて、( ...
4月23日 (水)よる8時放送のBS日テレ「歌謡プレミアム特別版」は、「山内惠介25年全史」と題し、今年デビュー25周年を迎えた“演歌界の貴公子”山内惠介が歩んだ四半世紀におよぶ歌手人生の全てを振り返る。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results