新潟市中央区で20日、客引き行為をしたとして20歳の男が現行犯逮捕されました。男が声をかけたのは私服警察官でした。 新潟県迷惑行為等防止条例違反(客引き行為の禁止違反)の疑いで現行犯逮捕されたのは、新潟市中央区の客引き業の男(20)です。
冬型の気圧配置が続く影響で22日から23日にかけて中越の山沿いを中心に大雪となる見込みです。 21日朝の魚沼市。これまでの雪に加えてさらに数十センチ積もっている場所も。 〈住民〉 「多くて困ってますね。雪のやり場所がなくなって」 ...
20日夜、大崎町の養鶏場で火事があり鶏舎1棟を全焼しました。ケガ人はおらず育てていたひな鳥への被害もありませんでした。 火事があったのは大崎町野方のジャパンファームが経営する養鶏場です。警察によりますと、20日午後7時半ごろ「鶏舎が燃えている」と従業 ...
高知市土佐山でウメが咲き始めました。地元の人によりますと、冷え込みが続いた影響で開花は例年より2週間ほど遅れているそうですが、花の大きさは例年以上になりそうだということです。山あいに花開いた鮮やかな赤色のウメの花。ウメの名所として知られる高知市土佐山 ...
来年度予算案の修正をめぐり自民・公明の与党と日本維新の会との詰めの協議が続いています。
21日の日経平均株価・午前終値は、前営業日比41円30銭高の3万8719円34銭でした。
徳島県内のシートベルトの着用状況について県警などが調べたところ、助手席の着用率が一般道、高速道路ともに全国で最も低かったことが分かりました。調査は県警とJAF徳島支部が去年10月7日から33日間県内の一般道と高速道路で実施しました。その結果一般道での ...
秋篠宮家の二女・佳子さまが今年6月、ブラジルを公式訪問される方向で調整されていることがわかりました。
徳島県内の子どもはほとんどの年齢で肥満傾向の割合が全国平均を上回っていることが文部科学省の調査でわかりました。これは、去年4月から6月に文部科学省が5歳から17歳を対象に実施した2024年度の学校保健統計調査の速報でわかりました。標準体重より20%以上重い児童生徒を「肥満傾向」としていて、県内の男子は11歳を除く年齢で、「肥満傾向」の割合が全国平均を上回りました。また女子も15歳を除く年齢で全国平 ...
山梨県笛吹市の新名物「ラーほー」が全国のカルディコーヒーファームで発売されました。2018年の誕生から7年で初の全国発売となります。
札幌・白石警察署はきのう(2025年2月20日)、性的姿勢等撮影未遂の疑いで自称・31歳の男を逮捕しました。
大阪・関西万博を控え、警察は、外国人が犯罪被害などに遭った際、捜査員が容疑者の似顔絵を描くため聞き取りの際に使用するシートを作成しました。