News

保護活動のため目撃情報を集めている兵庫県立コウノトリの郷公園に情報提供した。日本野鳥の会南相馬によると県内では、いわき市や相馬市などで目撃例があるという。
会長の橋本秀子さんら会員9人と講師を務める主宰の鈴木傾樹さんが出品した。墨の濃淡で描いた山や川、樹木、草花など会員それぞれの個性が光る約50点が、来場者の目を楽しませている。
JA福島さくらたむら統括センターは10日、福島県の田村市と三春、小野両町の各教委を訪問し、小学5年生対象の食農教育補助教材「農業とわたしたちのくらし」約600部を寄贈した。
交通事故を防ごうと、福島県相馬市の相馬署が「交通事故防止3つの十」ポスターを作製した。小幡尚一署長は「少しでも悲惨な事故をなくしたい」と意気込んでいる。
13日までの1週間に福島県内48急性呼吸器感染症定点医療機関で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は119人だった。定点医療機関当たりの感染者数は2・48人で、前週(3月31日~4月6日)より0・71人少なかった。県が16日、発表した。
15日には市内の蕎麦・うどん大黒亭(井桁屋本舗)で須賀川商工会議所の担当者らが試食会を開いた。井桁屋本舗の高久田信喜代表取締役がかっぱ麺を紹介した。参加者はゴマをふんだんに使ったソースを回しかけ、大葉みそなどを入れて味の変化を楽しんだ。
福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズの新人フラガール4人は16日、養成所で初レッスンに臨んだ。夏のデビューに向け、笑顔でステップを踏んだ。
サッカーJ3の福島ユナイテッドFC(福島U)は16日、福島市のとうほう・みんなのスタジアム(あづま陸上競技場)でJ1柏レイソルとのYBCルヴァンカップの2回戦に臨み、2―3で敗れた。1回戦のJ2北海道コンサドーレ札幌に続く、上位カテゴリークラブからの ...
全国的な米価の高まりを受け、今秋の新米を返礼品とする福島県内市町村のふるさと納税に人気が集まり、一部市町村では、既に先行した予約が埋まりつつある。一方、昨年に収穫した返礼用コメが在庫不足に陥り、対応に苦慮する市町村も。不透明なコメの流通はしばらく続く ...
全国で将来の後継者が定まっていない農地が32・8%あることが17日、分かった。3月末を期限に各市町村が提出した「地域計画」を農林水産省が初めて集計した。中国・四国が60・1%で最も高く、関東が49・4%だった。農水省は農地集積化などの取り組みを進め、 ...
福島市飯坂町の舘ノ山東斜面に広がる観光名所「飯坂温泉花ももの里」では、鮮やかなピンク色のハナモモ「矢口」が咲き誇っている。観光客は花々を眺め、思い思いに楽しんでいた。
2002(平成14)年3月卒業で、双葉町出身の官林春奈さん(42)が校舎周辺をきれいにし、人の姿を見せることで防犯にもつなげようと考案した。原発事故の影響で各地に避難している卒業生らに声をかけ、参加を募った。